RFIDとは

RFID(Radio Frequency Identification)とは、無線通信を用いてタグのデータを読み書きする自動認識技術のことを指します。RFIDの技術を用いて作られたICタグをRFIDタグと呼びます。
現在では、交通系ICカードや社員証などにRFID技術は広く活用されています。中でも最近では、物流・アパレル・医療など様々な業界でも活用されており、バーコードやQRコードに代わる新たな技術として活躍の場を広げています。

■RFIDの特徴

RFIDは無線通信でデータの読み取りを行うため、この通信方式を活かした多くの特徴を持ちます。

長距離通信

RFIDでは数m離れたタグも読み取ることが可能です。遠くにあるタグも管理できるので資材管理などに使用されています。

同時に複数読み取り

複数のタグを一度で読み取ることが可能です。バーコードのように1個1個タグをチェックする必要がなくなり、業務効率が大幅に上がります。

メンテナンスが少ない

RFIDは無線通信で読み取りを行うため、汚れなどがついても読み取れなくなる心配はありません。また、電池交換が不要のため、メンテナンスが少なくて済みます。

データの書き換えが可能

RFIDはデータの書き換えを何回でも行うことが可能なため、運用履歴などトレーサビリティにご利用いただけます。ICカードはポイントシステム等に利用されています。

製品紹介に戻る